霊感タロット占いのタロット21は、電話鑑定と対面鑑定で対応未来を探るタロットのすべて●タロット21




タロットの歴史アルカナタロット理論カードスプレッド

 

タロットの歴史

タロット占いの発祥の地としては、エジプト、インド、イタリア、中国と諸説あり、どの説も、今もって確たる根拠のある事実としては、解明されておらず、謎の部分も多く、そういった謎めいたところもタロットがもっている神秘性をより一層深めているのではないか。しかし、その中にあって「エジプト起源説」が最も信頼性が高いとされております。それは、エジプトにおいて宗教、哲学を背景として各地をさまよう民、ジプシーによってヨーロッパに広められたとする説である。

また、14世紀に北イタリアに普及したことが一つの大きな流れとして考えられており、そこでは、現存する最古のカードである、ミラノの「ビスコンチ・スフォルザ版」が作られたと言われている。

その後ヨーロッパ各地に広がり17世紀から19世紀にかけてフランスで普及する。そこでは、現在すべてのカードの基になりマルセイユ港から世界に広まったと考えられている「マルセイユ版」が製造される。

18世紀後半になってタロット研究家が登場してきます。その一人としてエジプト研究家として著名なクール・ド・ジェブランが[タロットをエジプト神話に登場するトート神の書とする]という説を唱える。

またそれらの流れの一環としてさらに19世紀に起きたオカルトブームの中で魔術研究者達によりタロットが研究されるようになる。すなわち、19世紀中頃に魔術家エリファス・レヴイがタロットとユダヤ教のカバラ思想を関連づける説を唱え、さらに、19世紀末には、魔術研究家ジェラール・アンコスがタロットとカバラ思想の関連性を確立させ、それ以降タロットとカバラ魔術の深い結びつきが考えられるようになる。

それ以降19世紀末に秘密結社[ゴールデン・ドーン]のマクレガー・メイザースによりタロットのカバラ的解釈がさらに推し進められ、タロットカードを魔術の道具として使われるようになります。

そういった流れの結果として、近代のタロットカードの中で最もポプユラーで権威があり世界中で人気のある「ライダーデッキ」が誕生しています。このカードは、ゴールデン・ドーンに属していた魔術研究家のAE.Waiteが画家のPamela Coleman Smithに1910年に描かせたものでゴールデン・ドーンの解釈が取り入れられ、彼独自の解釈により、独自のデザインで構成されたものとなっている。

20世紀中頃には、ゴールデン・ドーンに属していた魔術家アレイスター・クロウリーがさらに独自の解釈を取り入れ、魔術的な意味合いの強い[トートのタロット]を世にだしている。

また「TAROT」は、エジプト語では、「TAR」は道、「RO」は、王、という意味をもっておりタロウと発音する。タロットという発音は英語から来ている。また、フランスでは、タロ、ドイツでは、タロック、イタリアでは、タロッキと呼ばれている。

 


Copyright (c) 2004-2019 TAROT21

このホームページのいかなる情報も許可なく複製、転写、出版、販売、などの使用を禁じます。 KARMA TAROTとTHE RIDER TAROT DECHはU.S. GAMES SYSTEMS. INC.の登録商標です。

No part of this website may be reproduced in any form without the prior permission of TAROT21.KARMA TAROT and THE RIDER TAROT DECH are registered trademarks of U.S. GAMES SYSTEMS. INC.Music "IN THE GROOVE" was produced and arranged by MICK.

的確な解決策を見出す吉祥寺のタロット21